2018年 09月 23日
国民年金 5年分後納 今月で終了します!
無年金・低年金対策として、過去5年間に納められなかった国民年金保険料を支払うことができます!
「後納制度」

この「後納制度」の特例措置が、9月末で終了します。
後納制度の利用によって年金額が増えたり、年金を受け取るのに必要な加入期間(10年)を満たしたりする可能性があります。
現在、日本年金機構は、28日㈮ までに申し込みの手続きをするよう呼び掛けています。
最寄りの年金事務所でお尋ねください。
5年の後納制度は2015年10月に、3年間の時限措置としてスタートしました。
1か月分の保険料(1万6000円前後)の後納で、将来の年金額が年1600円程度増えます。
*既に、60歳以上で年金を受け取っている人は利用できません。
なお、10月以降は、後納できる期間が通常の過去2年間までとなります。
*まとめてのお支払いは大変ですが、年金をもらえる資格がある無しは大きいと思います!
*2018.9.22付けの公明新聞から